細川護熙氏講演会から大交流会まで

講演会に先立ち、地元手柴町長挨拶、

並びに手嶋理事長挨拶。

分科会のまとめが各講師より

行なわれました。

細川護熙氏の講演会が始まりました。

演題は「住民主導のまちづくり」

〜分権・まちづくりについて思うこと〜

県知事時代の地方行政やまちづくりなど多くの経験をふまえた講演でした。終了し甘木ベンチャークラブより花束が手渡されました

 

参加者の方々に地域主権に関する

アンケートを頂きました。

講演会後、ホワイエで大交流会を開催。

広域圏の代表であります

塚本甘木市長よりごあいさつ。

 

森田県議による乾杯。

大交流会ではアルコールこそ出ません

でしたが、各団体をはじめ参加された

皆さんが積極的に活動の広がりを求めて

それぞれの地域を越えて交流を深めました

 

JCメンバーも積極的にホスト役を買って出

ていろんな団体の活動を勉強していました。

最後に次年度理事長の遠藤利裕監事が、虹色の連携にはせる思いを込めてお礼の言葉を述べました。

 

散会後は講師の方とかねも旅館で打上げ。松藤委員長をはじめ、地域開発委員会メンバー及び参加したメンバーの皆さん、超おつかれさまでした。

戻る

cyber-fureai 2000

2000 10/1 up date