2008年度 社団法人 朝倉青年会議所 7月度例会

 

2008.7.31

2008年7月31日、7月度例会が朝倉商工会議所4階大ホールにて行われました。2008献血事業の説明として赤十字血液センターの吉田正直氏を招きDVDを使って、説明が行われました。委員会タイムにおいては、筑前町女性消防団をお招きし、救命救急講習を行われました。応急手当の目的は「救命」「悪化防止」「苦痛の軽減」の3つです。 。 救急車の要請を行ってから救急車が現場に到着する時間は約5・6分程度と言われています。しかし5分より早く応急救命を施せば救命率は高くなります。 つまり、地域のリーダーとしてこの救命救急を身に付けることにより、如何なる場面でも率先して行動出来る様になるという事を思い行われました。 新崎孝也君、第一子誕生報告 とエルデネットJC交流特別委員会の報告も行われました。また会員拡大委員会から仮入会者で弁護士の永野 賢二君の紹介がありました。

 

編集 総務広報委員会 森部 晃一郎

 
開会宣言   国歌並びにJCソング斉唱
 
JCIクリード唱和   JC宣言並びに綱領唱和
 
理事長挨拶   社会開発委員会
 
総務広報委員会   福岡県赤十字血液センター 吉田正直 氏
 
例会委員会   会員拡大委員会
 
会員開発委員会   青少年育成委員会
 
アカデミー報告   新崎 孝也君 第一子誕生報告
 
本石 敏明 予定者   エルデネットJC交流特別委員会
 
仮入会者 永野 賢二君   専務報告
 
福本秀一副理事長   筑前町女性消防団の皆様
 
AEDの使い方   講習風景
 
福本副理事長   佐藤副理事長
 
トヤ君   理事長謝辞
 
例会委員長挨拶   監事講評
 
点呼   閉会宣言