
JCとは
日本全国に約4万人の会員(仲間)がおり、明るい豊かな社会の実現を目指したまちづくり、個人の成長をテーマとした様々な事業活動を行います。
これに当てはまる人は検討の価値あり!
- 企業の後継者、後継者候補
- 周りより突き抜けた存在になりたい人
- 地域貢献したい・してみたい人
- 経営者の悩みを共有したい人
- 経営者の考え方を知りたい人
- 優秀な知り合いを増やしたい人
入るしかない3つのメリット
できる経営者・ビジネスマンに必要な「力」の習得
個人や企業に所属しているだけでは経験できない、「指導力」、「統率力」、「タイムマネジメント力」など次世代の担う人材になるために必要不可欠なスキルを所属しているだけで身に着けることができます。
人前で話す機会も多いので、「スピーチ力」も自動的に磨かれますので、仕事の場以外で実践経験を積むことができます。
やみにつきになる社会貢献したことによる充実感
事業を行う基準は、「地域のためになっているか、SDGsに則しているか」となっています。また、直接地域の方とコミュニケーションがとれるので、第一次情報を入手することができます。
ビジネスも大事ですが、自分自身が社会貢献したことに対する充実感や地域の方からの感謝の言葉からうける達成感は何物にも代え難い経験になります。
人脈できすぎて頼られる人になっちゃいます
同地域内で交流が深まることにより自動的に人脈はできていきますが、より一歩活かした人材になる環境があります。それは「出向」制度です。希望すれば、福岡だけでなく世界のJCの方と交流ができるので、あなたが頼られる人間になること間違いなしです!
覚悟すべきデメリット
時間的拘束
毎月1回の例会【約1時間~2時間】に加え、所属する委員会での会議、出向した場合は出向先での会議、事業を行う準備などやることは盛りだくさんです。やればやるほどJCの時間が増えていき、本業に影響がでないように注意も必要です。これを含めてタイムマネジメント力が備わるとも言えます(笑)
飲みにケーション文化
最近は減ってきていますが、飲みにケーション文化はところどころございます。現代では強制することもないですが、誘われる頻度は多いです。逆に好きな方は誘うと飲み仲間がどんどん増えていきます(笑)
魅力ある人間になりたくなった方はこちらへ
〒838-0068 福岡県朝倉市甘木955-11
TEL:0946-22-8930 FAX:0946-21-1369
Email:office@asakurajc.com
入会に関する詳細はこちら→【入会案内】