“ちょっとちょっと審判、今のバットに当たったバイ、ファール、ファール” → |
“やった、前にとんだ!” 結果は惜しくも2ゴロ“JCは過程が、いや家庭が大事バイ” |
■惜しくも正面
4回の最終回代打今村が打席に入る。前日はバッティングCでしっかり練習をしてきた。結果は確かに出ていた。ツーストライクと追い込まれカーブを投じられたもののしぶとくカット。最後は真にあたり1・2塁間を襲ったが2塁手の好守に阻まれアウト。しかし今季最高のあたりで来期に向け光明が見えた。試合明けの翌日はちびマラで愛息が引き当てた温泉旅行へと武雄へ車を走らせた。 |
■満塁の好機に・・・
1回2塁けん制にエラーを記録した藤木はいいとこなし。2回第一打席ではスライダーに空振りの三振。3回満塁の好機には三飛とチームの反撃に水を注した。密かに狙っていたお立ち台、夢見たのは走者一掃の左中間タイムリースリーベースヒット、夢は夢だった。前日は夜の天文館を徘徊せずに旅館に帰ったのに・・・、FFコンビらしさがなかったかぁ、らしさが。
なんで手ださんかったかなぁ、初球のストライク
こうゆうのてあと引くよね。 |
藤田選手JC最後の打席。 野球に打ち込んだ3年間の集大成は・・・・。 → |
結果は惜しくも三振、 今年もまた一人の名物選手が惜しまれつつグランドを去る |
■2戦連続好捕
一人だけ俺ってやるやんッ!って思ってるやつがいる、平位である。ブロック大会万歳三唱以降好捕を繰り返す平位は、この日もライトを襲った鋭いライナーを地面スレスレで好捕、一人にんまりである。前日は初のパチンコでビギナーズラック、¥37,000-を手にし自慢げな笑み。この捕球もきっと、いや絶対ビギナーズラックなのである。そして彼は・・・・前日2次会の席にあったナイトマップで好みの女を選ぶとSっけたっぷりの女、やっぱりドMなのである。“よく捕ったじゃないかこのブタ野郎ッ、ニヤつくんじゃないよッ”なんて声が聞こえてるのだろう。 |
■最終打席に意地
この試合がJC生活最後となる藤田選手は最終回に代打で登場。2年前にチームの練習を見てくすぶっていた青春の炎が再熱、その日以来グランドには欠かさず姿を見せ練習参加。スパイクも買ったし、バッティングCにも通い外野の定位置争いに加わるまでになった。しかしこの男どうしても悪い癖を出す。試合前に深酒をしてしまうのだ。前日もバスに乗る前からゲぇーの予感。案の定ゲぇーしてしまいました。ところがこの前夜は夜の街を徘徊することもなく旅館へ直行、体調万全で臨んだ試合・・・・。追い込まれながらもしぶとくファールで粘り期待を持たせたが・・・、最後はカーブでチョットひねられてしまい三振に終わった。 |